yskitchen2018年7月20日9 分αアカデミー for Professional 2018年秋 再演決定!みなさん、こんにちは。 久々のブログ更新となりました。 今回はタイトルの通り、 αアカデミー for Professional 銀座校 第2シーズン開講決定!のお知らせです。 ※αアカデミーのリンクへ飛びます 3月の開講のお知らせからわずか2週間足らずで定員となってしまっ...
yskitchen2018年3月26日3 分連載開始のお知らせとαアカデミーの先得予約は3/30の15時まで!のお知らせ!皆さんこんにちは!鈴木佑介です! 桜も咲き、すっかり春めいてきました。 3月20日に発売された映像制作者の月イチのバイブル 「ビデオSALON 4月号」から私の連載記事がスタートしました! その名も「鈴木佑介の動画をもう一度はじめから」 これも以前書かせて頂いた「超動画入門...
yskitchen2018年2月26日3 分2018年3月のセミナー情報こんにちは!鈴木佑介です! 2018年も2月も終わり、春になろうとしています。 今日は3月のセミナー情報をお知らせします! ①3月2日(金)11:00〜12:30 CP+ プロ向け動画セミナー パシフィコ横浜で行われる CP+ 2018 の会議棟で行われる プロ向け動...
yskitchen2018年1月11日4 分2018年1月23日 銀一で音声セミナー!あけましておめでとうございます。 さぁ2018年がはじまりました! 2017年はテクノロジーが出揃い、使用する機材での差別化は無くなり ビデオグラファーと呼ばれる映像制作者のレベルもほぼ横一線となりました。 昨年の「ビデオグラファーのための映像制作機器ガイド2018」にも ...
yskitchen2017年11月10日5 分2018年より全国のソニーストアで動画講座!ああ!ものすごく久々の更新!(汗) こんにちは!鈴木佑介です! ずっと言っているので チラっとご存知の方もいるかもしれませんが ソニーの "α Academy for Professional " という「映像の勉強をゼロベースで身につける」プログラムに特化した 全5回...
yskitchen2017年2月27日4 分CP+ 2017終了と撮り下ろし映像公開CP+2017が無事終了しました! 昨年に引き続きソニーブースにて2度目の登壇をさせて頂き、 本当に嬉しく思っています。 ソニーのスタッフの皆様、同じくセミナー講師の皆さま。 撮り下ろし撮影に参加してくれたキャスト・スタッフの皆様、 何より、会場に来て頂きました、たくさん...
yskitchen2017年2月21日2 分3月のセミナーのお知らせこんにちは!鈴木佑介です! CP+2017から引き続き、3月もセミナーが続きます(ありがたいことです) ①3月8日(水)フジヤエービックにて 『映像クリエイターへのソニーのススメ』 と題しまして無料のセミナーを行います!(事前予約必要!) ※画像クリックで告知サイトに...
yskitchen2017年2月20日2 分CP+ 2017 登壇します!もう3日後には開催されるのですが、 2/23〜26にパシフィコ横浜で開催される 年に一度のカメラの祭典CP+ 2017の ソニーブースにて、鈴木佑介 セミナー登壇します! 昨年に引き続き2年連続の登壇となります。 これも単に皆様のお陰です。ありがとうございます。 登壇...
yskitchen2017年1月31日4 分それぞれの「ネクスト」あけましておめでとうございます!(遅) 2017年一発目の投稿となりました。 2016年仕事納めが30日で 2017年仕事始めが1日でしたので 言い訳じゃないけど、何かを書くパワーありませんでした。 目指せ、最低月イチ(汗) さて、1/27~29の3日間、 長野県の小布施町...
yskitchen2016年12月1日2 分12月のセミナーのお知らせ!ども!鈴木佑介です!! ああ、気づけば12月。忙しさにかまけてブログ滞る手前でした(汗) さて、 2016年もあと1ヶ月となりました。 もし、私の2016年を漢字一文字で表すとしたら 『教』『話』とかだと思います。 その字のごとく本年は色々な場所でセミナーをさせていただく...
yskitchen2016年11月11日4 分『記録映像』のセミナー油断するとブログの更新が滞ります(汗) ちゃんと書いていかないとなぁ、、、としみじみ さて、先日はあざみ写真館(DIPS)での 7回目の動画セミナー。 『記録映像』を学ぶをテーマに座学とワークショップを行いました。 あざみ写真館(DIPS)では 卒業式をはじめとした、学...
yskitchen2016年9月9日3 分セミナーでジンバルを使わせない理由「鈴木さんはジンバル使わないんですか?」 α7SⅡの作例で、ドローンとジンバルは使わない、縛りで撮ったりするので これ、よく聞かれます。 正直、使いますよ。ドローンもジンバルも 必要な仕事のときは。 Ronin-Mもありますし、OSMOも発売日に買いましたし(売っちゃったけ...
yskitchen2016年9月7日3 分G Master 24-70mmと新作Pre-Wedding先日のSystem5でのセミナーで、すでに実例交えて紹介したのですが、 実はソニーさんから G Masterの24-70mm F2.8をお借りしていて、 このレンズをメインに 先月新潟でPre-Weddingを撮影してきました。 (この話はまた今度ゆっくり) 今年のcp...
yskitchen2016年9月5日2 分System5でのセミナー大盛況にて終了ブログでも何度か紹介させて頂いていた System5さんでの「α7シリーズ動画セミナー」先日、無事終了しました。 セミナー当日は 台風が直撃か!?という心配をよそに 都心を逸れて通過してくれて、予定通り開催。 (その代わり、北関東〜東北に直撃で被害も甚大だったとか。 被害に...
yskitchen2016年6月23日2 分PHOTONEXT2016 来場ありがとうございました!【御礼】 PHOTONEXT2016が終了しました。 ソニーのスタッフの皆さん、同じくセミナー講師を務めた諸永さん、 中嶋秀磨さん、小林浩さん(写真にいない。。。) モデルさん、 そして来てくれた皆様、本当にありがとうございました。 ソニーブースとセンターステージ含め、 ...
yskitchen2016年6月14日2 分PHOTONEXT2016 センターステージと ソニーブースでセミナーを行います!以前にもお伝えしましたが、鈴木佑介 6月21日と22日にパシフィコ横浜で行われます 全国の写真館・プロカメラマン向けのイベント「PHOTONEXT2016」にて登壇します。 ①まずは21日15時〜からのセンターステージ なんか生意気そうな内容が書かれていますが、 私が考...
yskitchen2016年6月1日2 分『写す』でなく『撮る』ということ先日5月27日は、東京のあざみ写真館さんでの 動画セミナーでした。 この日で三回目。 私のセミナーは まず、編集から覚えます。 『ゴールから遡って考える』をモットーに 完成系から遡って撮影を行う、 という事です。 完成系とは『自分が欲しいもの』 取り逃がしが出来ないイベント...